2012年03月28日
【お詫び】
いつも「小さな命の写真展」を応援して頂き本当にありがとうございます。
この度、さぬきブログの投稿が行政批判が見受けられるとのご指摘を受けました。
日頃、応援をして頂いた皆様には本当にご迷惑をおかけしました。
依って、さぬきブログをこの投稿を持ちまして凍結させて頂きます。
尚、写真展の開催予定は暫くはツィッター(@chiisanainochi)にて告知させて頂きます。
これからも小さな命の現状を一人でも多くの人に伝える為に「小さな命の写真展」〜wiII〜頑張りますので今までに変わらず応援宜しくお願い致します。
この度、さぬきブログの投稿が行政批判が見受けられるとのご指摘を受けました。
日頃、応援をして頂いた皆様には本当にご迷惑をおかけしました。
依って、さぬきブログをこの投稿を持ちまして凍結させて頂きます。
尚、写真展の開催予定は暫くはツィッター(@chiisanainochi)にて告知させて頂きます。
これからも小さな命の現状を一人でも多くの人に伝える為に「小さな命の写真展」〜wiII〜頑張りますので今までに変わらず応援宜しくお願い致します。
Posted by 小さな命の写真展 at
18:51
│Comments(4)
2012年03月27日
お詫び。
5月3日〜4日
丸亀お城祭りで開催予定の「小さな命の写真展」移動写真展が中止になりました。
情報を拡散して頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
丸亀お城祭りで開催予定の「小さな命の写真展」移動写真展が中止になりました。
情報を拡散して頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
Posted by 小さな命の写真展 at
17:14
│Comments(0)
2012年03月26日
是非とも協力をお願いします!

写真展を通して一人でも多くの人に伝えたい!
そんな思いで開催を希望される方がいますが、写真の内容がご理解頂けないのが現状です!
小さな命の写真展」で展開させて頂いている写真は学校推薦図書に掲載されている写真です!
小さな命に優しい街は人にも優しい街です!
優しい街になるように皆様の情報の協力お願いします。
下記のエリアで移動写真展を開催させて頂ける会場の情報をお願いします!
キャプションを含むA3の写真パネル27枚です!
郵便局・銀行・ディラー・学校・会社・図書館・公民館他
希望する地域は「埼玉県・枚方市(大阪)・琴平(香川)」です!
皆様の情報を宜しくお願いします。
アドレス
chiisanainochi.photo@docomo.ne.jp(藤原)
Posted by 小さな命の写真展 at
17:52
│Comments(0)
2012年03月18日
「ノー・ヴィス」キックオフイベント参加しました!


古新監督の挨拶、映画の構想案に付いてのお話に続いて「小さな命の写真展実行委員会」代表でもある今西乃子さんの講演会。
古新監督・今西先生を交えての意見交換会と素晴らしい内容のイベントでした。
「ノー・ヴィス」とは読んでお分かりの様に言葉を持たない動物達の声を映画を通して社会にそして子供達にメッセージを伝えられたらとの古新監督の言葉に良い映画になる事を願って私は東京を後にしました。
秋に上映の予定です!
Posted by 小さな命の写真展 at
10:27
│Comments(0)
2012年03月13日
◆「小さな命の写真展」移動写真展 東大阪市で開催します。
東大阪市初開催!
★3月30日〜4月1日
開催時間/12:00〜21:00
★Lazydogcafeにて開催
http://s.ameblo.jp/lazydogs/entry-11190634453.html
★3月30日〜4月1日
開催時間/12:00〜21:00
★Lazydogcafeにて開催
http://s.ameblo.jp/lazydogs/entry-11190634453.html
Posted by 小さな命の写真展 at
22:14
│Comments(0)
2012年03月11日
千葉県市原市市役所「小さな命の写真展」開催中。
「小さな命の写真展」移動写真展、市原市市役所にて16日まで開催しています。
【命を捨てるのも人間、命を救うのも人間】
お近くの方は是非ともご来場下さいね!
noriyakko.com/breakroom/
【命を捨てるのも人間、命を救うのも人間】
お近くの方は是非ともご来場下さいね!
noriyakko.com/breakroom/
Posted by 小さな命の写真展 at
10:56
│Comments(0)
2012年03月10日
2012年03月02日
「小さな命の写真展」移動写真展開催のお知らせ

★日時:3月6日〜19日
★主催:「小さな命の写真展実行委員会」
【大阪市布施 レイジードックカフェ】
★日時:3月30日〜4月1日★主催「レイジードックカフェ」
【沖縄銀行本店】
★日時:3月30日〜4月13日★主催「ワンニャンサポート沖縄」
貴方の街で「小さな命の写真展」開催しませんか?
学校・図書館・ディーラー・カフェ・郵便局・銀行・イベント会場他
「小さな命の写真展」ではキャプションを含め27枚の写真パネルの貸し出しを行っています。
【一人の意識を変えれば一つの命が救われます】
お問い合わせchiisanainochi.photo@docomo.ne.jp(藤原)
Posted by 小さな命の写真展 at
23:15
│Comments(2)
2012年02月27日
殺処分を待つ犬や猫に毛布を送って下さい!

センターのある場所は夜の冷え込みが5月頃まで続くそうです。
人間の身勝手な理由で捨てられた命達。
センターの職員さん達は一頭でも里親にご縁があるようにと日々奮闘していますが、新しい家族に迎えて貰える子達は年間通してほんのわずかな数です。
冷たいコンクリートの上で処分される順番を待ってる間だけでも暖かい毛布の上に置いてやりたい!
そんな職員さんの思いから、毛布を募っています。
貴方の家に不要な毛布はありませんか?
捨てたらただのゴミでも、センターに行けば例え僅かな時間でも小さな命達が暖を取る事が出来ます!
高松市内なら取りに伺います!
ご遠慮なく連絡下さい!
藤原 08029721525
写真提供 「小さな命の写真展」
Posted by 小さな命の写真展 at
20:18
│Comments(5)
2012年02月24日
「小さな命の写真展〜WiII 」結成致しました。

移動写真展の貸し出しを主とした「小さな命の写真展実行委員会」(代表、今西乃子)発足に伴い、これまで藤原早苗が主宰しておりました従来の写真展を『小さな命の写真展〜WiII〜』へと名称を変更、実行委員会の下部組織『project‐WiiI』を結成致しました。
今後とも宜しくお願いします。
『小さな命の写真展〜WiII』
展示作品
*犬たちをおくる日
*幸せのバトンタッチ
*ドックシェルター
*読書介助犬オリビア
Posted by 小さな命の写真展 at
13:21
│Comments(0)
2012年02月13日
【盲目の天使・・・光】

光です♪
光は両目を摘出されぼろぼろの姿で捨てられていた所、保護されたそうです。
町田市のボランティアさんがツイッターに里親募集にアップしていたのをうっかりと開いてしまいました。
私は里親のツイートは普段開かないのですが、両目が無い事がとても気になりました。
我が家は歴代、虐待にあった子達を家族に迎えてきました。
虐待で両目を潰された子を飼った事があったので、私に取っては光の現状は別に問題ではなかったからです。
先日、東京から新幹線でボランティアさんのkさん夫婦に連れてきて頂きました。
光の問い合わせは他県からもあったそうですが、直感で私に決まったそうです。
本当に嬉しいです!
何よりも嬉しい事は光は人間からひどい目にあっているのにとても人間が好きなんですよ♪
機会があれば写真展に光を同行して子供達に光の姿を見て欲しいと考えています。
光を同行する時はツイッターに書きますから、皆さん是非会いに来て下さいね♪
Posted by 小さな命の写真展 at
22:37
│Comments(3)
2012年02月04日
「小さな命の写真展」移動写真展開催予定。

日時:2月13日(月)〜17日(金)
主催:わんにゃんサポート沖縄
★千葉県成田市宗吾集会所日時:2月19日(日)
主催:いぬねこレスキュー
【命をすてるのも人間 命をすくうのも人間】あなたはどっちの人間になった方が幸せですか?
「犬たちをおくる日」著者今西乃子の言葉が全国の子供達に広がって行く事を願っています。
*貴方の手で伝えて下さい!小さな命の温もりを。
「小さな命の写真展」では写真展パネルの貸し出しをさせて頂いています。
B3パネル(キャプション含む) 27枚
*お問い合わせ
「小さな命の写真展」実行委員会(藤原)
Chiisanainoch.photo@docnmo.ne,jp
Posted by 小さな命の写真展 at
11:09
│Comments(0)
2012年01月23日
「小さな命の写真展実行委員会」発足。
「小さな命の写真展」いつも応援ありがとうございます。
本日、任意団体「小さな命の写真展」発足致しました。
代表
今西乃子(児童文学作家)
西日本地区エリア長 藤原早苗
「小さな命の写真展」は
★教育機関に貸し出す移動写真展
★従来通りの私、(藤原)が展開する写真展があります。
開催を希望される方は「メールフォーム」にてお問い合わせ下さい。
今西乃子
http://t.co/zCDl9Hxp
藤原早苗
chiisanainoch.photo@docomo.ne.jp
これからも応援宜しくお願い致します。
本日、任意団体「小さな命の写真展」発足致しました。
代表
今西乃子(児童文学作家)
西日本地区エリア長 藤原早苗
「小さな命の写真展」は
★教育機関に貸し出す移動写真展
★従来通りの私、(藤原)が展開する写真展があります。
開催を希望される方は「メールフォーム」にてお問い合わせ下さい。
今西乃子
http://t.co/zCDl9Hxp
藤原早苗
chiisanainoch.photo@docomo.ne.jp
これからも応援宜しくお願い致します。
Posted by 小さな命の写真展 at
21:17
│Comments(0)
2012年01月16日
坂戸市立中央図書館イベント終了致しました。
ツィッター・ホームページ等での拡散ありがとうございます。
〈命の授業〉多くの子供達の心に届いたと思います。
今回は「小さな命の写真展」移動写真展、「犬たちをおくる日」著書の今西乃子〈命の授業〉も同時開催。
是非とも著者のホームページをご覧下さい。
http://www.noriyakko.com/breakroom/
〈命の授業〉多くの子供達の心に届いたと思います。
今回は「小さな命の写真展」移動写真展、「犬たちをおくる日」著書の今西乃子〈命の授業〉も同時開催。
是非とも著者のホームページをご覧下さい。
http://www.noriyakko.com/breakroom/
Posted by 小さな命の写真展 at
19:27
│Comments(0)
2012年01月11日
「小さな命の写真展」ホンダカーズ香川太田店にて開催中!

「小さな命の写真展」は一人でも多くの子供達に見て頂き、命の尊厳に付いて考えるきっかけになればと願っています。
ご来場の子供達にプレゼントを用意しています。
今回はホンダさんのご厚意で「犬たちを送る日」の著者 今西乃子の本の販売も行っています。
素晴らしい著書ばかりです!
大切なお子さんに心に残るプレゼントはいかがですか?
Posted by 小さな命の写真展 at
00:03
│Comments(0)
2011年12月28日
「小さな命の写真展」埼玉県坂戸市立中央図書館で開催中。
日時:12月20日〜1月15日まで坂戸市立中央図書館で「小さな命の写真展」移動写真展を開催しています。
尚、最終日の15日には「犬たちをおくる日」著者 今西乃子「命の授業」を開催します。
★講演会に関しましては無料で参加して頂けますが、事前の申し込みが必要です。
坂戸市立中央図書館049ー281ー6369
是非とも親子でのご参加お待ちしています。
尚、最終日の15日には「犬たちをおくる日」著者 今西乃子「命の授業」を開催します。
★講演会に関しましては無料で参加して頂けますが、事前の申し込みが必要です。
坂戸市立中央図書館049ー281ー6369
是非とも親子でのご参加お待ちしています。
Posted by 小さな命の写真展 at
18:21
│Comments(0)
2011年12月10日
ホンダカーズ香川太田店「小さな命の写真展」移動 写真展初開催
「犬たちをおくる日」著者 今西乃子
移動写真展がホンダカーズ香川太田店にて開催されます!
日時:1月4日〜31日
移動写真展は著者 今西乃子さんと「小さな命の写真展」藤原で全国に無料で貸し出しを行っている写真展です。
活動の目的は動物愛護だけを訴えたものでは無く、人としての幸せの在り方を青少年に訴求する事を目的としています。
今回の移動写真展はホンダカーズ香川太田店様の御厚意で一ヶ月の長期に展示させて頂きます。
小さな命に優しいホンダカーズ香川太田店に皆様のご来場お待ちしています。
移動写真展がホンダカーズ香川太田店にて開催されます!
日時:1月4日〜31日
移動写真展は著者 今西乃子さんと「小さな命の写真展」藤原で全国に無料で貸し出しを行っている写真展です。
活動の目的は動物愛護だけを訴えたものでは無く、人としての幸せの在り方を青少年に訴求する事を目的としています。
今回の移動写真展はホンダカーズ香川太田店様の御厚意で一ヶ月の長期に展示させて頂きます。
小さな命に優しいホンダカーズ香川太田店に皆様のご来場お待ちしています。
Posted by 小さな命の写真展 at
21:48
│Comments(0)
2011年12月09日
「小さな命の写真展」沖縄初開催!

日時:12月11日(日)
★雨天中止
時間:10時〜15時
会場:沖縄県総合運動公園森の広場(わんにゃんサポート沖縄テント内)
★迷子札プレゼント
お問い合わせ ayu_11.10@docomo.ne.jp(大野)
私は沖縄が大好きですが悲しい事に殺処分の現状は全国でもワースト上位です。
私は大好きな沖縄が小さな命に優しい島になる事を願っています。
一人でも多くの人にご覧頂けますように。
Posted by 小さな命の写真展 at
11:53
│Comments(0)
2011年11月28日
愛媛県動物愛護センターの慰霊祭に行って来ました。

「小さな命の写真展」活動を初めて二回目の慰霊祭参加です。
愛媛県動物愛護センターは奥道後から10分走った山間に立っています。
センターには何度か訪ねましたが、不思議なくらい優しい空気に包まれています。
センターの中で殺処分が行われている気配は感じられないくらいです。
山間にあるセンターは町とは違って厳しい寒さ。
所長さんの話によると昨年は5400匹の命が身勝手な人間の都合に寄って捨てられ処分されたそうです。
慰霊祭の前に慰霊脾に行きました。
日々、理不尽に殺されて行く小さな命達に対して言葉が見つかりません。
慰霊祭に参加して思う事ですが“可哀想“この言葉くらい無責任で薄っぺらい言葉は無いと確信しています。
センターに繋がれていた白い犬が私の顔を見て、ちぎれんばかりに尻尾を振ってくれました。
捨てられても人間を信じているのです…
Posted by 小さな命の写真展 at
10:40
│Comments(0)
2011年11月18日
「小さな命の写真展」ホンダカーズ香川屋島店 明日から

★日時:19日〜20日
★展示作品:「幸せのバトンタッチ」
★同時開催
貴方のペットプロのカメラマンが撮ります!
★無料
先着20名様にオリジナル迷子札プレゼント
ご家族でのご来場お待ちしています。
問い合わせ
「小さな命の写真展実行委員会」
藤原 080‐2972‐1525
Posted by 小さな命の写真展 at
18:39
│Comments(0)